管理番号 | 新品 :98724334 | 発売日 | 2024/02/13 | 定価 | 8,800円 | 型番 | 98724334 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
バリカンズホームセンターで購入後、一度も使用する来なく、大事に保管していたものです。 使用する機会もないため、出品することにしました。 店主は器が好き。俗にいう「民藝」と呼ばれる、日本各地で焼かれた陶器が大好きだ。そんな民藝好きから繋がって、竹細工や応量器などをキャンプでも活用している。 そんな数ヶ月前、インスタグラムを覗いていると、店主がフォローしているU.L.ハイカーたちがこぞってUPしている#山のうつわ なるものが目につく。 「うわっ!これまさに好みじゃないか!」 しかも形がいい!木の器としては見たことのない新しい形をしている。コッヘルとのスタッキングにも相性が良い形に考えてあるし。 早速購入して使ってみると、その良さが解ってきた。正直嫉妬した。なぜかというと、当店でもキャンプに仕様の応量器の商品化を進めていたからだ。でもなかなか進行できずにいた。 そんな矢先にこの「山のうつわ」! そしたら今度、源流泊でご一緒するモリオさんという、店主もインスタ上でフォローしている釣り好きの御仁がこの器の作り手だった?!えっまじか!その時知ることとなる。まさかこんなにも早く、作り手と知り合うことになろうとは?!店主なりに、この器に勝るキャンプ用の応量器を作ってやろうじゃねえか!と意気込んでいたのに........。いきなりの源流泊で「初めまして」のご挨拶。 オイラのバックパックの中の焚火缶にも#山のうつわがスタッキングされてある。モリオさん、しかも料理がめちゃ上手だった。 夜、農ポリの下でお互い寝袋に包まりながら、器の話で盛り上がった。「キャンプでもプラスチック製じゃなくって良い器で飯が食いたいよね?」とか。「木の器は冬でも温めたものが冷めにくい温もりがいいよね!」とか。 使い勝手もオイラなりに気がついたことを尋ねると当たっていたりして嬉しかった。 (略) サイズ: (大)直径11.5cm 高さ6.8cm 重さ95g 容量520ml (中)直径10.5cm 高さ5.7cm 重さ77g 容量360ml (小)直径9.5cm 高さ4.6cm 重さ38g 容量240ml 3点合計の重さ約210g カラー:もく・ちゃ 素地の種類:国産天然木 (栓) 仕上げ:食器用ウレタン塗装 10,780円(税込)