新入荷再入荷

骨董 古伊万里 九谷 希少 大聖寺伊万里 油壺 小壺 花器

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :05713998 発売日 2024/05/21 定価 12,000円 型番 05713998
カテゴリ

骨董 古伊万里 九谷 希少 大聖寺伊万里 油壺 小壺 花器

はじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 フォローして下さいましたら △100円引き致します!( ˆoˆ )/ おまとめ購入は更にお値引き致します。 家族の勧めで断捨離です( ˆoˆ )/ 収集したアンティーク 骨董を出品しています。 作家作品、ガラスや陶器など、 アンティークならではのスレや 使用感があるものもあります。 神経質な方はご遠慮ください。 古びた感じも味わいと捉えて下さる方。 綺麗な金彩赤絵付、油壺です。 大聖寺伊万里の 代表的なデザインになります。 上品な菊の手毬の様な絵付です。 有田の献上手伊万里写しと 見まごうばかりの 鮮やかな色合いです。 使い勝手の良い中皿 取り分け皿なります。 時代は、幕末期〜明治過ぎにかけてです。 丁寧な造りです。 お皿はよく見かけます。 油壺は珍しいのではないでしょうか? 床の間の一輪挿しにいかがでしょうか? 大聖寺伊万里とは? ↓ ↓ ↓ 大聖寺伊万里は、加賀国(現、石川県加賀市大聖寺)、大聖寺藩が幕末に興した窯で、明治期に、伊万里上手品の写しを、大量に生産しました。本歌の伊万里焼と区別し難いほどよくできた品もありますが、今では、繊細で華麗な九谷焼のひとつといってよいでしょう。絢爛豪華な染錦が有名です。 本家の伊万里よりも薄造りと言われています。 保管擦り傷、金彩ヌケ、釉ムラ、 ヤケ、しみなどがあります。 ◯囲み参照 ◎古い品物と理解ある方にお譲りします。 極完品、極美品、背景や容量に 拘りがある方はご遠慮下さい。 当方は、趣味が高じた素人になります。 専門的に語れる断定知識はありません。 料理や景色を楽しむ感覚で集めた品々に なります。 使い勝手の良いサイズです。 使用形跡、水跡はありません。 綺麗です。 ワレ、欠け、ニュウ、甘手ありません。 サイズ  横 口径 約 1.2〜センチくらい 口径 高さ 約 9〜センチくらい フォローして下さいましたら、 △100円引き致します!( ˆoˆ )/ おまとめ購入は更にお値引き致します。 骨董 古伊万里 有田焼 伊万里 九谷 染付 古染付 菓子皿 小鉢 向付 懐石 日本料理 デザート皿 伊万里 大聖寺伊万里 膾皿 花活け 一輪挿し 油壺 油壷 1962

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です