新入荷再入荷

70sハミングバードタイプ 無敵ジャリパキ音【アタリ個体】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :10351481 発売日 2023/12/13 定価 16,500円 型番 10351481
カテゴリ

70sハミングバードタイプ 無敵ジャリパキ音【アタリ個体】

70sビンテージ ギブソンコピー 【マイナーブランドの逆襲】その1ヤマハ、モーリスばかりが70sビンテージじゃないさらに「ディープな世界」があるんだ70年代は史上最もアコギが売れ20社近いブランドがひしめいていたモーリスのOEMを寺田、飯田が行っていたのは皆しってるけどさらにその、下請け、孫請けをやってたのまで入れると30~40社ちかくあったんじゃないだろうか【エギマ】もそんな一流メーカー「下請け」の「自社ブランド」?業界の友人いわく「EKOなども作ってたみたいですよ」工場も、長野あたりなんだろうか?とにかく情報がなく「謎」のブランド・・・・なんだけど、これまでエギマ「3本も」買ってますだって「楽しい」んだもんメジャー系のブランドには見られないユニークさ面白さ、ワクワク感下請けとはいえ一流ブランドのギターの製造を任されていた?から作りはヤマハ、モーリスと比べても十分合格点肝心の音は、逆に「味」があるのよなーんでか人間的なぬくもりのある、やさしい個性的な音色山あいの小さい工房で、職人さんが、シコシコ作ってるイメージですね高いギターじゃ無理だし、狙って出せるもんじゃないから、こいうの貴重だよな70年製 ジャパンビンテージ EGIMA 型番不明【弦高】ジャリパキサウンドを目いっぱい利かせるため、現状2.8ミリにセッティングしてますが 2ミリ以下まで落とせそうです【ネック】ストレート【ペグ】チューニング問題なし大きな傷なし、バインディングもいい感じに灼けて上々のプレイヤーズコンディション設計と工作精度は見事です・弦高2ミリ以下まで行けます(当時のヤマハは3ミリぐらいが標準でした)・ブリッジが分厚く、轟音と深い音を生み出してます・ネックの剛性が確保されてます今の時代のギター、15万払ってもジャリパキサウンドが手に入らないのはネックが「強度不足」今の時代標準012弦を張るとネックが反ります011細い弦しか張れないので、音痩せして轟音、ぶっとい音、重低音は無理ですジャリパキサウンド欲しければ、頑丈なネックと、自然乾燥で40年経過した材が必要ですハードケース内保存、前オーナーがとても大切に愛情をこめて、育成された1本です

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です