管理番号 | 新品 :39945207 | 発売日 | 2024/10/27 | 定価 | 100,000円 | 型番 | 39945207 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
発送 直接引取り限定です。
また、即決や値引き、長期保管等は考えておりませんので、迅速なお取引きが出来る方のみよろしくお願いします。
当方農家ですが、機械のプロではなく、積載に関しましても道具など無く、お手伝いできる事がほとんどありませんので、積載車やユニック車などを所持しており、知識があり安全に積み込みが出来る方のみ入札に参加して頂ければと思います。荷台の高い普通トラックへブリッジを使っての積み込みは危険防止の為、ご遠慮頂ければ幸いです。(昔の機械で見た目よりも車重があり、1.5t以上あるように思えます。)
カネコスーパカー800の出品です。
素人採寸
車幅1600mm 車高1200mm 車長3300mm
荷台1500mm×320mm×1900mm
近くの農機屋で購入し、基本的な整備を行って使っておりました。
油圧で荷台が上下、ダンプの2通りの系統があるので、かなり便利です。(レバーを見ると3本あるので、もう1系統空いてるかもしれません。)
また、古い機械ですが当時のディーゼルエンジンならではのエンジン音、力強さを感じます。
現在、果樹園で使用していますが、新しい栽培方式で車幅が合わず、樹間を上手く抜けることが出来ない場所が多々あった事、また新しい機械の導入により車庫がいっぱいで出品する事としました。
油圧やエンジンに不具合はありませんが、非常に古い機械なので、塗装の剥げや荷台の錆、足回りのガタは感じます。
現在も普通に使用していますので、オークション終了後に急にエンジンがかからない、ダンプが出来ない等はありません。
あくまで主観ですが、自宅周りで軽い作業をするにはバッテリーの交換などで問題無いと思いますが、本格的に使用するにはタイヤの交換、足回り、油圧系統の確認はした方が良いかと思います。
今現在気になる事は、グローが効いているか不明(回すとエンジンがかかりやすい気がするが、熱線が赤くならない)、何らかのレバーが固着している(副変速機?)。
いずれも果樹で使用する6-11月の使用では気にしていませんでした。
ライト類…全て点灯せず(今シーズンの始めでは全て点灯していました。現在、何らかのヒューズ管の配線が劣化で断線しているのが見えるので、そこを直せば簡単に直るかもしれません。)
エンジンオイル…交換済み
ミッションオイル…未整備
油圧オイル…未整備
農機なのでノークレーム、ノーリターンで修理前提の品物だということに理解のある方のみご参加頂ければと思います。
また、引取りに関しましても14日以内に取引きまで完了出来る方にご参加頂ければ非常に助かります。
仕事の都合上、すぐに質問等にお答え出来ない場合があるかと思います。
以上、よろしくお願いします。