管理番号 | 新品 :43238638 | 発売日 | 2024/10/11 | 定価 | 68,000円 | 型番 | 43238638 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
レア!!!!!!!!! ザッセンハウス zassenhaus 『ベークライト』 商品詳細 友人より委託品の大変珍しいザッセンハウス社の『ベークライト』です。海外のコレクターサイトでは、『極めて稀な』と紹介されるミルです。こちらは メーカーマーク無しの最初期モデルで、クランクにはロバート・ザッセンハウスの頭文字である『R.Z』だけが刻印されています。ハウジングはプラスティックが普及する前に多く流通していた大変美しい赤褐色のベークライトです。 『ベークライト』は1925年、ザッセンハウス社が工場を大規模拡張の際に製造されたようでしたが短期間で終了しています。その後、1930年代に入り、メーカーマークが入り、クランクのデザインを変更した後期モデルが販売されましたが、やはり短期間で終了しています。ベークライトという素材自体が衝撃に弱い素材なので、現在完品が残っていることが稀で、こちらもハウジング正面右縦にクラック、同じく右下角受け皿に欠損がありますが、それ以外は大変良好なヴィンテージコンディションです。珍しいミルをお探しの方に是非オススメです。
【メーカー】:ザッセンハウス 【製造国】:ドイツ 【製造年】:1925~1928年頃 【素材】ベークライト、スティール 【サイズ】:横幅12cm、本体高さ12cm 、中央クランクトップまで20cm
【ザッセンハウス】1867年、ドイツ ラインラントのテニシェイデで創設。 「Trappmann&Zassenhaus」という名前で、ショットコーヒーグラインダーの生産会社に発展しました。この会社は、1877年にシュヴェルムの商業登記され、ユリウス・フォン・クレフとロバート・ザッセンハウスの2人により会社が設立された。1877年にパートナーのクレフが去り、共同設立者であるロバート・ザッセンハウスは輸出事業と製造をさらに拡大した。独自の小さな鍛冶屋で、コーヒーミル用のグラインダーが製作されRをり、残りのアクセサリーは当時レムシャイトからのもだった。ビジネスの規模が大きくなるにつれて、1895年に独自のプレスと新しい機械を備えた新しい工場が建設され、コーヒーグラインダーのほぼすべての部品の生産を合理化できるようになった1904年、大規模な火災により倉庫全体がほぼ全焼したが、程なくして新しい大規模な工場棟が建設され、パンスライサー、ペッパーミル、アイロンなどの新製品の製造拡張された。多岐に渡る製造製品により1925年に大規模な建物を拡張し、ここで木材製のコーヒーグラインダーボックスの生産を行うことが決定された。創業以来、幾多の苦難も乗り越えてきた老舗会社だったが、2006年に倒産。KUCHENPROFI社が買収し別資本で復活している。
コメント ● ご購入前に、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください ● 横浜銀行
● かんたん決済
発送詳細 ● ヤマト便送料
注意事項 ● ご購入後の返品はご遠慮ください
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.201.001.001