管理番号 | 新品 :35428013 | 発売日 | 2023/10/24 | 定価 | 8,800円 | 型番 | 35428013 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
高さ4.6㎝ 直径7.6㎝ 中国,河北省磁県彭城鎮にある陶窯,またそこで産する陶器。起源は六朝時代にさかのぼると伝えられるが,最盛期は宋,元代で遺品も豊富に残る。以後,民間用雑器を生産して現在まで続く。製品は灰白色または卵殻色の半磁質の素地に白土で化粧掛けし,これに鉄絵具で牡丹,唐草文様などを奔放に描き,その上から釉 (うわぐすり) をかける。また白化粧しただけの白無地のもの,白化粧をかき落して線刻で文様を表わしたものがある。胎土は厚く,粗雑な製品が多いが,宋代のものは独特の器形や文様の美しさがあり,日本ではこれを絵高麗と称する。現在は黒釉や飴釉をかけたものを生産している。