新入荷再入荷

模造刀 / 剣術の名門 新陰流 柳生拵 長寸 刀身74.6cm 【未使用】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 32,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :57514627 発売日 2023/12/06 定価 32,000円 型番 57514627
カテゴリ

模造刀 / 剣術の名門 新陰流 柳生拵 長寸 刀身74.6cm 【未使用】

ご覧いただきありがとうございます。 本品は 最強のカウンター剣術 と言われた 新陰流 から生まれた 柳生拵 を再現した居合模擬刀です。 質実剛健、居合に特化した刀です。稽古用はもちろんのこと、その洗練された造りは、刀剣家の観賞にも耐えられる拵です。 刃文は 陸奥守吉行の代表的な作風を模した拳形丁子です。 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 【 柳生拵の特徴 】 柳生拵は尾張藩剣術指南役、柳生厳包(やぎゅうとしかね)が考案したとされており、目貫は握った際に、手の平側に当たらないよう逆目貫になっているのが特徴です。 【 仕様明細 】 刀身:二尺四寸六分 74.6cm (ハバキ含まず) 目方:拵全長約105.7cm 総重量約1055g  抜き身820g 砂型製法硬質合金製 樋入り 切先まで超薄刃加工 刃文:拳形丁子 ( 陸奥守吉行写し 二重 ) 切先:横手研ぎ ハバキ:真鍮製 無地 黒燻し仕上げ 切羽:真鍮製 黒燻し仕上げ 柄:26cm 朴木製 本鮫皮 無着色 白 柄糸:純綿 黒色 諸捻巻き 鍔:鉄地 柳生木瓜ナマコ透かし 縁・頭:鉄地 京天正図 目貫:銀製 / 燻し 山椒図 鞘:千段刻黒呂塗り 鯉口:水牛角 下緒:純綿繁打 黒 【 状態 】 ◎ 本品は未使用の状態で保管されていた拵です。新品の状態を残していますが、経年保管品であることは ご理解ください。 ◎居合用下げ緒 (新品) が付属します。ご希望の方は下げ緒を結んでお渡しします。 ◎ 箱・プチプチシートは、リサイクルしたものを使用させて頂きます。 ◎写真の刀掛けは撮影用のため付属しません。よろしくお願いします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です