新入荷再入荷

在銘短刀『播磨守藤原輝廣作』(二代)拵付き栗型見事 外装 拵え 江戸時代 新刀期 特別貴重認定書付

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 650,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20355089 発売日 2024/03/30 定価 650,000円 型番 20355089
カテゴリ

在銘短刀『播磨守藤原輝廣作』(二代)拵付き栗型見事 外装 拵え 江戸時代 新刀期 特別貴重認定書付

●ご覧下さり誠に有難う御座います。 感性の違いで観る所も違いますので手違いが有れば画像を参考にして下さい。

●銃砲刀剣類登録証 島根県登録
種別: 短刀
長さ: 28.9cm 銘文 (表)『播磨守藤原輝廣作』
反り: 0.1cm (裏)
目釘穴: 2個
島根県第10735号

●元和(1,615〜1,623) 『播磨大掾藤原輝廣作』とも切る。
勘八。尾張国蟹江刑部の子で肥後守輝廣の弟子。後に婿養子になる。
初銘を『兼久』と切る。作刀は肥後守輝廣と同じく相州上工を狙った作が多い。
地鉄は良く摘んで地沸がつき、肌立ち気味で柾の混じるものと、綺麗なものとがある。波紋は湾れあるいは、湾れ互の目混じりが多く、沸き、匂が深くて刃中に金筋、砂流しが掛かる。

画像を見て判断頂けます様にお願いします。

●落札後は速やかに名義変更をお願い致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です