管理番号 | 新品 :89448257 | 発売日 | 2024/02/01 | 定価 | 12,980円 | 型番 | 89448257 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
◆商品概要
大きめの美しいアップルグリーンカラーのクリソプレーズをシルバーの装飾枠で飾ったブローチ。
レクタングルの直線的なデザインに、立体的なくるくるのスクロールデザイン、そのトップと両端に粒金が三つずつ、それぞれ四つの面に飾られた、繊細なアールヌーボーのデザイン。
デザイン的には一見直線的ですが、スクロール以外にもところどころでカーブのデザインが使われていたり、ヴィクトリア時代に人気のあったロープデザインの飾り枠や、グリーンの柔らかさ・石のカットの滑らかさもあって、大変優美な印象のブローチになっています。
アール・デコの時代ですと、もっと銀の台座面が大きく取られており、そこに細かい幾何学模様の装飾が施され、マルカジット等の他の石と共に飾られている枠が多いです。
型抜きの枠ではなく手作業ですので、若干ロウ付け(金属の溶接のことです)の元々のズレや歪みがあります。
現代でもセントパトリックデイにはこのようなアンティークのグリーンのジュエリーを身に着けたりします。
ブローチは銀製、品位は800までは確認済み。
留め具に何か刻印らしきものがありますが、消えかけて読み取れません。
ヴィクトリア時代の銀製ブローチで同じ場所に830と刻印が打たれたものがありましたが、もしかしたらその品位かも知れません。
留め具はC型。
品位なのか配合なのか、同じシルバーでも黒ずんで来るタイプとゴールドがかって来るタイプとがあり、こちらは後者の若干ゴールドがかった変色が見られますが、柔らかな美しい色合いです。
サイズ的になかなかここまで大きいヴィクトリア時代のクリソプレーズは出て来ません。
色味もマラカイトのような濃すぎるタイプではなく、透明感があり大変美しいです。
◆サイズ
∇ブローチ
48.83 mm × 13.90 mm × 厚さ 13.57 mm
∇クリソプレーズ
14.34 mm × 10.68 mm
◆状態
∇ブローチ
上述の通りです
∇クリソプレーズ
中央左の縦に、線状のクラックらしきものが走っています。
反対側にも模様のような線があります。
両側から触ってみても外部には出ておらず、引っ掛かりもなく滑らかですが、へき開性のある石ですので、強度はあっても、一定の箇所に力が掛かると簡単に割れますので、取り扱いにはご注意下さい。
その部分を境に色の変化が見られるので、いずれも模様かも知れませんが、念のため。
目立つ欠けや傷はありません。
大変良い状態です。
何かありましたらご質問下さい。