新入荷再入荷

平胴太鼓 和太鼓 和楽器 楽器 音楽 インテリア 日本

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :81871938 発売日 2023/12/15 定価 12,800円 型番 81871938
カテゴリ

平胴太鼓 和太鼓 和楽器 楽器 音楽 インテリア 日本

平胴太鼓 太鼓練習 本格牛皮張 太鼓(小サイズ 太鼓 おもちゃ 小太鼓 バチ 子供 パーカッション 練習 盛り上げ 本格牛革張 和太鼓 打楽器 演奏 和太鼓 学校 文化祭 お祭り イベント 盛り上がり 学芸会 発表会 演劇 劇団 舞台



■サイズ/寸法
直径約25cm×高さ約10cm
付属品:本体 バチ1本
重量:1100g

■素材/材質
【素材】 欅 : 本革 ( 牛皮 素材なので 革 部分に若干の色ムラがあります )


長胴太鼓に対して胴の短い太鼓。
音は長胴太鼓と遜色ありませんが、胴が短い分、音の余韻が短い。
また長胴太鼓と比べると価格が安く、重さも軽いため
大太鼓として使用されることが多いです。

ニレ科の落葉広葉樹。樹名の由来は「けだかき(気高き)木」、「けやけき(きわだった)木」などといわれ、強靭な強木(つよき)であることから平安時代ごろには「槻(つき)」ともよばれていました。北海道を除く日本各地に分布しており、寺社の境内などに植えられて御神木として崇められているものも多いです。
材質は堅牢で粘りがあるため、革を留める鋲をつかむ力が強く、強烈な打撃にも耐久力があります。
摩擦・腐食に強く、伸縮・割裂しにくく、また気乾比重が高いものも欅の特徴で、重い材質は、軽い材質より音を多く跳ね返す性質をもっています。
太鼓はバチで革を打たれると同時に、胴内の空気が振動して音の発生源(桴で革を打った音)に共鳴します。
振動した空気は、壁、つまり胴に跳ね返って反響します。
この時、壁が硬いほど音は跳ね返りを繰り返して反響する時間が長くなり、いわゆる『残響』が生じます。
さらに欅の木目の美しさも他の木材に比して秀でており、欅製の太鼓は舞台の上でどっしりした風格を放ちます。



■ご注意事項
訳あり理由:皮の風合いを生かした商品のため、皮の一部にシミがあることがございます。また、太鼓胴体に多少の傷やへこみがございます。ご了承ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です