新入荷再入荷

吉見喜斎 竹茶杓 銘「賀 行年七十」共筒(原叟四天王 茶道具 茶人 白竹茶杓 表千家 覚々斎 原叟宗左)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 29,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31411623 発売日 2024/09/19 定価 29,000円 型番 31411623
カテゴリ

吉見喜斎 竹茶杓 銘「賀 行年七十」共筒(原叟四天王 茶道具 茶人 白竹茶杓 表千家 覚々斎 原叟宗左)







吉見喜斎 竹茶杓 銘「賀 行年七十」共筒

商品説明 江戸中期の茶人・吉見喜斎の自作竹茶杓です。

丸撓の白竹茶杓で、雑念なく整った作行となっております。

共筒が付属し、「丙寅 初春」の干支から、延享3(1746)年の作と推定されます。筒が斜めに削り取られており、斬新な造りとなっております。

老いて尚壮健という気概と矜持の感ぜられる、茶杓の逸品です。

◆吉見喜斎
江戸中期の茶人。延宝4(1676)年ごろの生まれ。表千家6代千宗左に茶道をまなび、享保頃に活躍。鈴木宗閑・服部道円らとともに原叟四天王といわれた。祇園山伏社付近に住んだ。山城の人。初名は村山善入。没年不詳。

・共筒・識箱が付属します。
・長さ18.5cm(最大幅。若干の誤差はご了承下さい)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です