管理番号 | 新品 :42761697 | 発売日 | 2024/09/15 | 定価 | 80,000円 | 型番 | 42761697 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
日本国内で、けん引用のトレーラ、ヒッチメンバ-、ウイッチ、カーエレクトロニクス製品を製造販売している、あのSUN自動車工業が販売しているATVバギーです。デーサートホース50です。公道を走る事が出来ます。以下のホームページをご覧ください。 http://www.sun-auto.co.jp/products/rv-general/others/sunatv/補修部品も国内で調達出来るのでメンテナンスで困る事は無いと思います。当初付いていたメーターは、ガラスが曇った為に、新しいタコメーター付に交換しています。トリップメーター、ギャーシフトも表示されます。ライトは後付けの物で、ハイビーム/ロービーム切り替えで、H4のLEDランプに変更しました。ハッキリ言って大変に明るいです。既設のライト部分は、フォグランプにしようと残してありました。ひょっしたら、前のオーナーさんがエンジンを乗せ換えているかもしれません。エンジンは日本製ですが、HONDAカブ系のエンジンをボルトインで取り付けられます。もしエンジンが壊れても、他のエンジンが取り付けられるので、安心です。別途排気量の大きいエンジンを購入して交換したのですが、交換すると公道が乗れないので戻しました。一般的な50ccクラスのATVバギーは、2サイクルの物が多いですが、これは4ストのエンジンです。2サイクルのバギーと比べても、燃費も良く、エンジン音も静かで、エンジンの焼き付きも起こりにくく、排気の臭いも煙も少ないです。エンジンも互換性の有る物も多いので、安心です。エアークリーナーは、スポーツ系の物に交換しています。錆を落とし錆止め塗装をしているので、フレーム等は比較的に綺麗な方だと思います。車体は、自家製塗装です。元々は、青色でした。あまり綺麗な仕上がりでは無いかもしれません。色々とステッカー貼ってます。チェーンカバーが、割れていますが、支障はありません。日本エンジンではお得意の、クラッチ板からキュルキュル音が出る事があります。走行には問題ありません。それ以外は特に気になる部分はありません。バッテリーも二回り大きな物を、昨年新品に交換して載せています。気に入っているのは、他の50ccバギークラスよりも、車体本体が大きい事です。大きいので安定して走ることが出来ます。SUN自動車工業が販売している110CCのatvバギーと同じフレームです。何といってもフレームが頑丈です。その分、車重が120キロを超えています。タイヤも、車体が大きい事から一般的な50ccバギーよりも、一回り大きな物が付いています。前進3段、後進1段です。未使用の新品のタイヤ2本と、ほぼ新品(砂浜用)のタイヤ2本の4本を付けます。自賠責は、今年6月まで残っています。出来れば、トラブルを避けるために事前の現物確認をお願いします。毎年メンテナンスをして整備をしています。メンテナンスは大切です。引き渡し後は、ノークレーム、ノンリターンでお願いします。車の運転には、普通免許が必要です。任意保険は、ファミリィバイク特約の対象となります。名義変更後の引き渡しとなります。基本的には、発送する手段が無いので対応出来ません。取りに来て頂ける方でお願いします。これからの季節どうですか?