管理番号 | 新品 :35367799 | 発売日 | 2023/10/30 | 定価 | 38,000円 | 型番 | 35367799 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
陶芸家の中川一志郎さんが道具の目利きである料理研究家の松田美智子先生の依頼を受けて制作をした松田の料理科学が集結した土鍋。「自在道具」の中でも、特に素晴らしい一生モノの道具がこの香味鍋。土の力でうまみを充分に引き出します。できない調理は揚げ物だけです。ペタライト鉱石の含有を多くしているため、洗ってまたすぐに火に掛けられる他にない土鍋です。直火、オーブン、電子レンジに使用できます。 鍋としてだけでなく、煮物、ロースト、ケーキなど、多様に使えます。ケーキは石釜で焼いたように、またステーキ肉を焼いてもふっくら仕上げることができます。特長は、蓋の真ん中から垂直に抜ける蒸気。直火の空焚き、オーブン可能な耐久性。究極の蓄熱性を兼ね備えた、土鍋の魅力を最大限に発揮する逸品です。一度温めると、火を止めても長く沸騰状態が続き、テーブルに出した時に簡易ガスコンロが要らないほどです。すきやきなどのお肉を炒めたりすることもでき、炒め物にも強い鍋です。 一生モノの土鍋として大事にお使いください。みんなで囲んでいただく土鍋としてはもちろん、煮物、ロースト、ケーキなど、普段使いにも使えます。ケーキは石釜で焼いたように、またステーキ肉を焼いてもふっくら仕上げることができる鍋です。これはペタライトという鉱石を多く使用した土で焼いているからで、蓄熱性は保ち、温度変化にも対応できます。キッチンのコンロで鍋料理を仕上げてからダイニングテーブルへ。簡易ガスコンロを使わなくても5分~10分くらいはグツグツと沸騰していて、その後30分もの間、アツアツのお鍋をいただけます。こんな長い蓄熱性のある鍋はみたことない。蓋の真ん中から垂直に抜ける蒸気でて効率的に鍋を温め、吹きこぼれません。直火、オーブンで使えます。4~5名以上の場合やたくさん召し上がる方は大サイズがおすすめです。径=31.8cm高さ=16.0cm専用陶器製鍋敷き付き。両方で5万円近くします。今まで数多くの土鍋を使ってきましたが、群を抜いて素晴らしい土鍋です。一生モノのお鍋として強くおすすめ致します。 商品情報 カテゴリ インテリア/住まい/日用品 › キッチン/食器 › 鍋/フライパン