管理番号 | 新品 :66929910 | 発売日 | 2024/05/26 | 定価 | 82,000円 | 型番 | 66929910 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
* * * 写真の追加は、無料のオークション支援サイト いめーじあっぷを利用しました。(無料) * * *
【m】幻の陶磁器 コラレン 勿忘草(わすれなぐさ)文様花瓶 1900年代初頭JAPAN *横山美術館でも所蔵
* * * 商品詳細 * * *
美術工芸品としてたぐいまれな存在であるコラレン。
その技法は、磁器素地に絵付けをし、デザインに沿って細かなガラスビーズを密に貼り付け、その周りを金線で囲むという気の遠くなるような過程を経て作り上げられた作品です。
コラレンという名前は、英語で「珊瑚のような」を意味する ”Coralene” が由来。
ビーズ部分が珊瑚の感触に似ていることから、このように呼ばれたと考えられています。
光が当たる角度によって放たれる、豪華なキラキラした輝きに魅了されます。
1909年ごろ特許が出願され、海外(主にアメリカ)へ輸出されましたが、その期間は10数年と短く、幻の陶磁器と呼ばれる所以です。
★名古屋の横山美術館では、これと全く同じお品を所蔵品として紹介しています。
【サイズ】 高さ 約21cm
幅 約12cm
口径 最大約12cm
【裏印】 U.S.PATENT
NBR.912171.
FEB.9.1909
特許
第一六一三七號
JAPAN
【状態】 ビーズの剥離 2カ所(最後の画像に〇印を付けています)
ビーズの剥がれは小さく、状態良く、美しいお品です。
* * * コメント * * *
私の出品商品はすべて、私自身が海外に出掛けて、この目で選び、納得のゆくものだけを買付けてきております。
こちらの商品は、何十年もの時を経たUSEDのアンティーク・コレクタブル品になります。
その旨充分にご理解の上、ご入札いただきますようお願い致します。
* * * 連絡事項 * * *
ご落札後、取引メールが送られます。落札者様よりのご連絡が48時間過ぎても届かない場合、ご購入の意思がないものと判断し、勝手ながらお取引をキャンセルさせていただく事もありますので、ご了承下さい。
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.253.001.003