新入荷再入荷

希少 初期作 河井寛次郎 彫蓮弁文 青瓷酒盃 「鐘渓窯」

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 92,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20340001 発売日 2024/05/29 定価 92,000円 型番 20340001
カテゴリ

希少 初期作 河井寛次郎 彫蓮弁文 青瓷酒盃 「鐘渓窯」

河井寛次郎の青磁酒盃。寛次郎が30歳頃に京都に開いた窯(鐘渓窯)で焼かれた若作(初期作)です。 ※同手の作品が、ヤフオクで20万で落札されております。もしかしたら、元々は組盃であったのかもしれません。 作品サイズ 高さ:約3㎝、口径:約5.5㎝、高台:約2.5㎝ 寛次郎が若い頃にとても影響を受けた中国や韓国の古陶磁を参考に作られた貴重な作品です。この作品は高麗青磁を参考にして作られたもので、流れるように青磁釉薬がかかり彫蓮文の紋様も施され、なだらかな凹凸の陰影がとても綺麗な仕上がりとなっています。窯印のある初期の作品はかなり貴重な品となります。貫ニュウと高台にホツがあるため、お得な価格設定にさせていただいています。 寛次郎は柳宗悦から、中国の真似事と言われて以降、作風を一変させたため、とても貴重な作品かと思います。 最近はお茶をされる方も少ないので、小品の盃の方が、コレクターには人気です。 箱はありませんが、適当な箱を付属させていただきます。 最後二枚の画像は、京都国立近代美術館に収蔵されている、同手の作です。(収蔵集より) 早い者勝ちで、宜しくお願いいたします。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です