管理番号 | 新品 :05976445 | 発売日 | 2023/12/29 | 定価 | 201,000円 | 型番 | 05976445 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
谷川家親族による遺品処分です。
今回で打ち下ろし刀は終了です。
表 『延寿宜次作』
裏『平成9年10月日』
重量 910g
刃長 73.2cm
元幅 3.3cm
元重 0.60cm
先幅 2.85cm
先重 0.50cm
切先長さ7.0cm
素人寸法のため誤差はお許しください。
宣次刀匠は熊本県重要無形文化財で無鑑査刀匠に指定されている現代刀の名工として有名な谷川盛吉刀匠御子息です。
宣次刀匠は本名谷川博充、昭和23年生熊本県八代住。全日本刀匠会会員奨励賞、優秀賞の数々の特選受賞有名工です。
宣次刀匠は巨匠源清麿を写し・来写し・延寿写し・備前写し・国貞写しと沢山の作刀が見られます。本作・元身幅広
先身幅も広く切先7cmと大きく豪壮な太刀姿をしています。地金は最高級の地金で板目肌良く鍛えられ素晴らしく
力強い地金を鍛え刃紋は互の目乱れ刃に沸が良く付き砂流しや金筋を交え源清麿にせまる名刀を鍛え上げています。
刀身重量1キロ近い出来です。研ぎ上げれば良い刀になると思います。作刀同年の熊本県の登録証が付属しております。
xvpbvx 委託品につき返品対応は致しません。海外取引いたしません。
新規の方、悪い評価の多い方とは、お取り引きいたしません。
こちらの判断で削除する場合がありますので、ご注意下さい。
打ち下ろし荒砥の刀です。研ぎ後のクレームはお断りいたします。
落札後、48時間以内のご連絡3日以内の