メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 明治期に美濃焼の声価を高めた名工西浦圓治の釉下彩花瓶を出品致します。 西浦は釉下彩の作品が有名ですが、釉下彩作品の殆ど、おそらく90%以上は緑色の釉下彩を使った作品です。本品のように鮮やかなマリンブルーの釉下彩作品はこれまでに見たことがありません。その意味で非常に希少な色と言えましょう。高さは20cmです。10cm台の小品の多い西浦焼の中では大ぶりな方です。保存状態は新品と言っても良い程です。ありがちな表面の小さな擦り傷や引っ掻き傷などもありません。ワレ、カケ、ヒビなどの瑕疵もありません。 以下に、西浦の略歴を記します。 5代圓治は幼名を繁太郎といい、安政3年(1856)に4代圓治の甥として生まれました。 明治21年(1888)、繁太郎は32歳で5代圓治を襲名し、自宅前の屋敷を絵付工場に改造して、上絵付製品の製造を始めました。明治27年(1894)に多治見の尾張坂に窯を築き、西浦辰太郎を工場長に迎えて西浦焼を代表する吹絵装飾の「釉下彩」などの製品を作りました。 また、5代圓治は数々の博覧会へ焼物を出品し、明治22年(1889)のパリ万博で銅賞を、同37年(1904)セントルイス万博で金賞を、同42年(1909)アラスカ・ユーコン太平洋博で名誉大賞を受賞しました。 出典: 多治見陶磁器卸商業協同組合 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.7 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
95%
- 発色の良さ
-
満足です
93%
- 盛れ感
-
満足です
95%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5szu*** 2025-02-13 08:00:31
10/9に届きました。うすっ!うすっ!うすっ!耳に掛かる部分が薄くて細くて頼りなく、手洗いして絞る際に切れてしまいそうで怖い!
-
4 5xvu*** 2025-02-10 11:00:31
賃貸のキッチンのシンク周り全体が水色のタイル貼りで、DIYしようと思って探していて、コレを見つけました。
レンガ調の白を購入し、届いた翌日にさっそく貼りました。
裏にメモリがついているので、測って印つけての作業がなく、測った分だけ切ったら貼れたのでとても良いです。
柄を合わせるのに手こずりましたが、2日かけてなんとか完成。
レビューを書くとついてくる物も本当に使えます。
近くで見たら、貼ってる感あるし、ここから貼ってますって分かるけど、遠くから見たら馴染んでいて、LDKなのでリビングにいる時ついキッチンを見ては可愛いなぁ~と思ってます。まだ少し余っていますが、違う場所もしたいところあるので、またリピートさせてもらいます。 -
4 5dpu*** 2025-02-09 08:00:31
想像より早く到着、梱包も小さな段ボールに入ってきました。
品物も4Cケーブルのおかげか、受信レベルが安定した気がします。もともとBS1chのブロックノイズに悩まされていて、今回分波器とアンテナケーブルを4Cケーブルに変えて、今のところブロックノイズは確認されていません。価格を考えると、また送料無料で、コストパフォーマンス最高です。 -
4 5mjh*** 2025-02-08 13:00:31
可愛いブレスレット
でした。
安価ですがいつも信頼
がおけるメーカー様です。
金具だけない方が良い
かと想いました。 -
5 5puz*** 2025-02-09 10:00:31
色合い、肌触りも良好でした。春先にはちょうど良い薄さです。