メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | ジャパネットで購入しましたが、未開封のまま使用していません。安くお譲り致します。近々引っ越すためそれまでに処分予定です。メルカリで売れなければリサイクルショップへ持っていく予定です。 以下商品の説明です。 商品型番 ER-JZ1000 2014年02月 発売 本体質量 約17kg 庫内有効寸法(幅×奥×高)約398x330x232 庫内容積 30L ■焼きにこだわる石窯ドーム 【1】庫内全面(扉部は除く)からの遠赤外線効果で、料理を包み込む、庫内まるごと遠赤が内部まで効率よく加熱し、こんがりふっくら焼き上げる過熱水蒸気オーブンレンジ 【2】焼きムラを抑えて、強い上火で焼き上げる「石窯ドームグリル」 ■過熱水蒸気でヘルシー調理 高温250℃(※)の過熱水蒸気で、食品を焼き上げます。食品の余分な油を落とすので、ヘルシーなお料理が楽しめます。 ※:250℃での運転時間は約5分間です。その後は自動的に200℃に切り換わります。 ■オーブン・グリル調理 高温250℃(※1)と庫内全面(※2)からの遠赤外線で料理を包み込み、内部まで効率よく加熱。こんがりふっくら焼き上げます。 ※1:※:250℃での運転時間は約5分間です。その後は自動的に200℃に切り換わります。 ※2:扉部を除く。 ■スチーム調理ができる 蒸し料理やあたために便利!茶わん蒸しは「す」が立たずなめらか仕上げ。シュウマイはラップなしでしっとりあたためられます。 ■あたため機能も充実 ●お好み温度 -10℃から90℃まで温度を設定してあたため。湯せん代わりにもなります。 ●二品あたため 赤外線センサーが食品の温度を見きわめ、アンテナの回転に合わせてマイクロ波をコントロールします。(※1) ■お手入れ簡単 角皿と庫内(※1)に焦げ付き汚れも簡単に取れる、微細な粒子でコーティングした「とれちゃうコート」搭載 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.3 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
97%
- 発色の良さ
-
満足です
93%
- 盛れ感
-
満足です
98%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5wna*** 2025-01-29 06:15:47
LDKという雑誌で高評価だったので買ってみました。
今回リピートです!
ル○○ンなど色々使ってみましたが、こちらは低刺激で肌がピリピリしないのと、サッパリした使い心地なのに、しっかり潤うのが自分のツボにハマりました!
私は美容液をお高めのものを使っているので、出来るだけ重すぎず潤いはあって、美容液を邪魔しない程度のものを探していました。
それと敏感肌ではないのですが、敏感肌用のものの方が肌の調子がいいので、出来るだけ低刺激が良かったのですが、そちらもクリアしていて私のニーズにドンピシャでとても気に入りました!
朝晩両方洗顔後に使っていますが、毛穴が目立たなくなった気がします!
低刺激で毎日使えるパックをお探しの方は一度試してみて欲しいです!
一点だけわがままを言うなら、小鼻の部分が少し空いてしまうので、鼻の部分をもう少し横に広めにカットされているといいな。と思います。 -
4 5ftl*** 2025-01-26 07:15:47
159cm痩せ型で、7号ARでぴったりでした。
ギリギリまで7号APと悩みましたが、APだと丈が短かすぎたかもしれないので、こちらの選択で正解でした。
ネイビーにしましたが、他の方のレビューにもあるように黒寄りのネイビーです。とはいえ、ちゃんとネイビーに見えます。どんな場面でも使えそうです。
高めのスーツも持っていますが、この値段なら十分な品質だと思います。
期待以上でした。満足です。 -
5 5oxk*** 2025-01-25 03:15:47
口コミがいいので、安くなっていたし
買ってみました。
シミが隠せるカバー力はないと思いますが
薄付きなのにキレイに肌にフィットしている
と思います。私は厚塗りが嫌なので
調度いい感じです。
ただ一色では肌の色に合わないので
ナチュラルとオークルの2色を合わせて
使っています。