メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | samurai fusio HELICAL CX2写真に写っているものが全てです。3時間ほど投げました。カット欠け、色落ちほぼありません。あくまでも品ですので気になる方はご遠慮ください。NCNRでお願いいたします。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.4 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
93%
- 発色の良さ
-
満足です
94%
- 盛れ感
-
満足です
98%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5bbf*** 2025-02-01 07:36:03
違うクレンジングを挟みましたがやっぱりなんか違う!と思ってリピート購入です。香りも使った感じもとても良いです(*^-^)
-
4 5mxi*** 2025-01-31 13:36:03
以前このシリーズの別の商品を使っていましたが、値段がお手ごろなのにシートが分厚く柔らかいので気持ちが良いので気に入っていましたが、保湿力がそこそこだったので使うのをやめていました。
でもこれは保湿力が凄い!マスクをしばらくした後、それを絞って顔に直接液を付けると本当にしっとりします。乾燥肌で敏感肌の自分ですが、特に肌がピリピリもなく、保湿もあり、これだけで肌がひんやりしっとりします。
値段的にも性能的にも満足ですが、しいていうなら星を下げる程ではないですが、チャックが締まりにくいのが少し残念かな。あとは満足です! -
5 5xgg*** 2025-01-31 13:36:03
身長151センチ体重49キロ。お腹が妊婦さんのようなので13号を注文しましたがブカブカでした。11号でも良かった気もしますがピッタリよりも余裕があった方が好きだし、そこまで変な感じでもないので交換はしません。
少しくらい太っても着られそうです。
着丈は、ちょうど良かったです。 -
4 5yxj*** 2025-01-30 07:36:03
マスクはcicibellaさんでずっと買っていますが、今回クーポンなしでも買えた姉妹店なのかな?こちらで購入しました。最初の頃よりカラーが増えたり耳紐が同色になったりでいろいろ工夫していると思います。ヘーゼルナッツを買いましたが以前買ったアプリコットより不織布が柔らかくなってゴワゴワしなくてよかったです。売り切れている他の色も早く再入荷してほしいです。
-
5 5msd*** 2025-01-30 13:36:03
スーパーセールでは欲しい色無くなってると思い前日の9/3購入⇒9/17送り先に到着。
小さめサイズで、ヘーゼルナッツ、オールドローズ、ピスタチオ。
顔小さい私。友達も同じぐらい小さく、マスク大きすぎて困ると聞いたので送りました。
3色共素敵と喜びの声。友達は自分で買うのは黒だそうですが常に売り切れなので色物送りました。
私は不織布で被れ耳の高さ左右で違うからマスク自体が付けれない(ネックゲイター使用)
実際に実物見てないので分かりませんが、気に入ってもらえて良かったです。
濃色系があれば、また購入したいです。 -
4 5hvc*** 2025-01-29 09:36:03
注文からすぐに届きました。
10年ぶりに新調しました。少し硬くて足が痛くなりましたが慣れたら大丈夫かなという感じです。
ライトグレーで可愛くて気に入っています。 -
5 5nvb*** 2025-01-28 13:36:03
ホワイト×シャンパンゴールドを購入。装着してみると想像以上にオシャレな感じで気に入りました。ペアリングも恐ろしく簡単にできました。
ただ日本語の説明書では、本体の電源OFFの仕方が「音楽再生停止中にL・Rどちらかを長押し」と表記されていて、「再生停止中」という言葉の意味がよく分かりません。「再生中と停止中どちらでも可なのか??)。
同説明書では、音量調整の仕方が、「Rを長押しで音量上げる」、「Lを長押しで音量下げる」と表記されているので、全く同じ動作で電源OFFになるのか?と、よく分からなくなりました。(音量調整の欄には「再生中」や「停止中」の文言はありません。)
英語の説明書を見ると、Power OFFは「Long Press L or R」となっていて、VolumeのUpはRボタンを「Long Press」、DownはLボタンを「Long Press」となっていて、とてもシンプルな表記しかありません。
実際に片方を長押ししてみたりしましたが、電源オフにならず、結局よく分かりません。ただ、両方を長押しすると電源OFFになるようですので、私はその方法で使用していこうかなと思っています。
※追記。使ってみての感想ですが、ケースに戻せば自動的に電源オフになるので問題なく使えています。