メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 1957年(昭和32年)頃と思われるZEPHYR RADIO CO製、国産電池管携帯ラジオです。現在のラインナップは1R5,1T4-SF,1U5-SF,3S4-SFの4球スーパ-で、1R5以外はSF管により省電力化が図られています。本機は、電池管ラジオには極めて珍しくポリバリコンが使われており、MT管ラジオとしては非常にコンパクトな設計となっています。又、部品配置が絶妙でシャーシを取りださなくても局発が調整できます。現在、67.5V電池は国内では入手が困難なため、006P型9V電池(充電式)をDC/DCコンバータで昇圧しています。9V電池は、安くて簡単に入手でき充電可能なリチュームイオン電池が最適です。ヒータ用1.5V単二電池は何でもよいのですが、アルカリ電池が長持ちします。イヤホーン出力ジャックは、現代の低インピーダンス型イヤホーン又はヘッドホーンが使用できるよう出力回路を変更しています。使用時は、付属品の変換アダプターにインピーダンス16Ω~32Ωのダイナミック型を接続してご使用ください。プラグは3.5mmφステレオ用(3極)です。マイク機能が付いている4極は使えませんので注意してください。 受信状況 感度も良く神奈川県西部の当地において、屋外では在京7局がきれいに入ります。屋内では音量が少し下がる局もありますが、窓際に置くとほぼ問題ないレベルになります。とは言え、60数年前の真空管ラジオです。現代の最新ラジオに比べると感度、分離性能等は落ちますのでご理解ください。その上、電波状況は複雑で地形、建屋構造、昼夜等々で大きく変化します。又、本ラジオは指向性も強く出ますので、受信状況に関しては参考程度にしてください。 外観について 小さな擦り傷、汚れ等がありますが全体的には非常にきれいです。内部も錆はほとんどなく、年代の割にはきれいで ・DC/DCコンバータ追加に伴い電源スイッチ回路の改修を行っています。落札いただいた場合、その後の技術的フォローが必要となる場合もあり、入札は最終ユーザ様に限定させていただきます。失礼ながら代行入札、転売目的の入札は固くご遠慮ください。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.2 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
95%
- 発色の良さ
-
満足です
93%
- 盛れ感
-
満足です
92%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-