メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 数年前に自作したロボットアーム一式です。3Dプリンタでアーム部を作成しました。モーターはdyamixel ax-12aを3台使用しています。制御装置は以下です。arduio mega 2560 (設定)→LCD KEYPAD SHEILDarduio mega 2560(モーター制御装置)→ DXSHIELDarduio duo (コントローラー接続)→usb host seild以下のような使い方をしていました。usb host seildにps3コントローラーを接続します。ps3コントローラーを操作すると信号がduoからモーター制御装置にserial通信で送られ、モーター制御装置がモーター(ax12a)を動かします。モーターの速度は設定のarduioを使って設定します。設定装置以外は動いてます。設定装置も多分動きます(起動して画面は出てます)が、どこにserialを接続するのか忘れました。。。ソースはgithubにあげているので、ソースをよめば動かせるはず・・・とりあえずおもちゃにしてください。ps3コントローラーは付属しません。よろしくお願いします。ax12a 6000円*3=18000dxsheild 5000円mega 2000円*2=4000duo 5000円アーム部20000円52000円ぐらいは作るのにかかってる、、、アーム部が高いのは、これを印字しただけで3Dプリンタが壊れやがったからです・・・ | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
![Make: Japan | 段ボールでロボットアームを作る](http://makezine.jp/wp-content/uploads/2017/04/cardboardRobot_2.jpg)
![たった3万7000円で自作できるオープンソースのロボットアーム - GIGAZINE](https://i.gzn.jp/img/2024/04/03/low-cost-robot/00.jpg)
![シンプルなロボットアームの作り方|電子工作のはじめ方](https://static.wixstatic.com/media/43986b_6dcf9b6188d74f31a57164c9e49a9754~mv2.jpg/v1/fill/w_890,h_581,al_c,q_85/43986b_6dcf9b6188d74f31a57164c9e49a9754~mv2.jpg)
![週刊中ロボ44 3軸ロボットアームの制作 その1 - 中野島ロボット](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nakarobo/20190210/20190210202107.jpg)
![Amazon.co.jp: サインスマート 6軸 パレタイジングロボット ロボットアーム DIYキット For Arduino UNO MEGA250 電子自作 : おもちゃ](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/615Cif0MVRL._AC_UL600_SR600,600_.jpg)
![Arduinoと市販のロボットアームでロボット制御の基本を学ぼう | Device Plus - デバプラ](https://deviceplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/arduino-robot-arm-01.jpg)
![ロボットアームDIYキットの組み立て](https://i.ytimg.com/vi/eXKoVbLzFlU/maxresdefault.jpg)
![町工場が学習ロボットアームを作ってみた - 趣味TECHオンライン | 趣味のモノづくりを応援するオンラインメディア](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tokyo_ff/20190411/20190411214605.jpg)
![割り箸でロボットアームを作ってみる(前編) | Moonmile Solutions Blog](https://pbs.twimg.com/media/CRG6ETbUYAAz_2P.jpg:large)
![自作ロボットアーム製作日記【試作編】 | BOSSY THE CIRCUIT](https://noble-gleam.com/contents/robot-diary-arm-test/articleThumbnail/robot-diary-arm-test.png)
![3Dプリンターでロボットアームが作れる?おすすめ機種と素材を紹介します](https://flashforge.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/shutterstock_746139496-1-1200x630.jpg)
![コスパ最強!? ロボットアームの作り方_その① | たいらのぶろぐ](https://www.jijis-blog.com/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/ロボットアーム-1024x729.png)
![Arduino UNO でロボットアームを堪能 ーロボットアーム自作への道4ー - Advent Calendar - HomeMadeGarbage](https://homemadegarbage.com/wp/wp-content/uploads/2019/12/IMG_20191208_002509-scaled.jpg)
![3Dプリンターで作るロボットアーム作成計画 | メタエレ実験室](https://hellobreak.net/wp-content/uploads/2022/03/robotarm_plan-1.jpg)
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
100%
- 発色の良さ
-
満足です
97%
- 盛れ感
-
満足です
99%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-