メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 一度も使用せずに自宅保管しておりましたのでお譲り致します。 新潟県村上市の伝統工芸品である木彫堆朱の箸入れ。大変貴重なお品です。 サイズ 外寸25.5×5.5×3 内寸 25×4×2 素人採寸ですので多少の誤差はご了承下さい。 お箸はついておりません。 箸箱としてはもちろん、小物入れ、装飾品入れ、筆箱としてもお使いになれます。 【村上木彫推朱】 村上市は新潟県の北部に位置する古い城下町で、古くから良質の天然漆を多く産出していたことから、江戸時代に「村上木彫堆朱」の技法が確立しました。木地に花や鳥などの模様を彫刻し、天然の漆を塗り重ね、上塗り後に艶消しという工程を行い、表現を豊かにするために毛彫りを施します。艶消し仕上げを行うことで、使い込むほどに色艶が増して、味わい深い漆器となるのです。 村上木彫堆朱は芸術的に特色ある工芸品として注目され、昭和30年2月に「新潟県無形文化財」に指定され、昭和51年2月に経済産業大臣(当時 通商産業大臣)から、村上木彫堆朱として国の「伝統的工芸品」の指定を受けました。 「経済産業大臣指定伝統的工芸品 村上木彫堆朱」および「この伝統マークを使った伝統証紙が貼られている村上木彫堆朱」は、産地組合等が実施する検査に合格した伝統的工芸品です。 専用のお箱はございませんが、丁寧に梱包しての発送となります。 ご理解いただける方、宜しくお願い致します。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
92%
- 発色の良さ
-
満足です
91%
- 盛れ感
-
満足です
91%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5bnb*** 2025-01-31 11:53:58
176センチ62キロの息子に色違いで2枚購入しました。シルエットが最高です。生地も縫製も文句なし!一枚着るだけで見栄えします!息子も気に入ってます。良い商品をありがとうございました!
-
5 5wku*** 2025-01-30 10:53:58
コタツの天板をこれでリメイクしました。昭和っぽいおもたーいこたつがかわいくなりました。
子供たちは買ったん?と、聞いてくるぐらいでしたよ(^_^)楽しく貼れました -
4 5iox*** 2025-01-29 13:53:58
Bタイプを購入。
ソーダライトに似たデュモルチライトの持ち味が面白い。
気持ちが引き締まるような気がします。 -
5 5vod*** 2025-01-28 10:53:58
吹き出物に効果抜群です。またリピします。
-
5 5qfn*** 2025-01-25 09:53:58
迅速な対応ありがとうございました❗
商品も納得できる良い財布でしたでした😊 -
5 5yrb*** 2025-01-26 09:53:58
以前は子供の机スタンドとして同じ物を使用していました。今回は姿見につけて女優ライト代わりにしています。場所も取らずとてもいい商品だと思いますが、毎回スイッチを入れるたびに一番最初の設定の色になっているのが残念…切った時の色のまま使えるといいのになぁと思います。
-
4 5trb*** 2025-01-24 12:53:58
★見た目もよく、出しっぱなしでも素敵です。
小サイズを購入しましたが、思っていたよりも大きくて、小サイズで充分でした。