メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 他の方はご遠慮ください。 端渓硯 17600 青丹よし 1400 同梱割引 -400 合計 18600 未使用の硯でしたが、みにすた流のチューニング(改刻・整備)した端渓硯です。 硯を水に浸けるのは適切ではない(実物と異なる)と思っていますので、やっていませんが、水を含ませると面白い石紋が多数出ます。 金線、銀線、冰紋、魚脳砕凍、火捺、朱瑳釘が見られます。乾いた状態でもほぼほぼ見られると思います。見た目から面白い端渓です。 和墨の墨色と墨の伸びを最優先してチューニングしています。墨は気持ちよく磨れて、速くおります。サイズ的に、かな、画、細字、写経に良いです。 端渓でも他の硯とは墨色も墨の伸びも違うと思います。 濃~淡墨までさらさら書けます。筆の運筆、墨の伸びが良いです。 そこは石よりも、硯の作り方が重要な部分です。 チューニングして、墨をするテストをしている状態なので、よくある硯に塗装がしてある状態ではありません。そのままお使いいただけます。 サイズ:10.0×7.5×0.7㎝ 重量:106g チューニング:墨おり、墨色、墨の伸びを良くして、よい字・画が書ける様にする整備の事です。字が上手くなった様に感じるとお客様から言われます。 *唐木は良好です。 *墨と同梱であれば墨を400円/本お値引きしております。 *発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。 (補足) 硯、墨、墨色の原理原則について、東京、埼玉、神奈川、大阪、京都、インターネットで説明会をやっています。 墨が速くおりる、粒度細かく下りる、墨色がよい、墨が伸びる、運筆が良い、全て原理があります。その理屈を理解できる人がいないのが残念ですが、全ては石の特性と作り方で決まります。 墨を知らないと硯がわからない。 硯を知らないと墨はわからない。 墨色、墨液を語れる人が日本にいません。 もっと、より良い書画の世界を伝えたい、そう思っています。 書 書道具 墨 硯 スズリ すずり かな 仮名 漢字 日本画 水墨画 墨絵 絵手紙 端渓硯 歙州硯 中国硯 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.8 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
91%
- 発色の良さ
-
満足です
100%
- 盛れ感
-
満足です
100%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5iol*** 2025-02-01 15:56:06
いいものをやすくかえまささた。またよろしくお願いします( ^∀^)
-
4 5fpb*** 2025-01-31 13:56:06
海、プールで使用。36度の猛暑日でしたが、しっかり日焼け止めしてくれました!
-
5 5lmm*** 2025-01-28 19:56:06
想像以上に大きめでいろいろ入りそうです!組み立ても簡単でした。モスグリーンを購入しましたが色が可愛くて気に入りました!!
-
4 5obv*** 2025-01-28 16:56:06
キャップが付いています。使用には問題ありません。
メール便なので到着に時間だけかかります。