メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | タカハシ NJP赤道儀(5相ハーモニックドライブ ベルト仕様) ===本製品の特徴=== はじめに 本システムは天体写真撮影等で中級~上級者向けのシステム一式になるかと思います。 電源を入れれば直ぐに使用可能にはしてありますが、改造品のため、ご自身(もしくはコネ)で設定や改造の問題解決を行える方を前提としています。 本個体で、ここ数年でコンテストに複数回入選していますが、移動撮影はコンパクトな機材へ移行するため手放すことにしました。 付属品は、全景写真の機材一式です。 赤道儀 + モータードライブシステム一式(ACアダプタあり) + ウエイト2つ + 三脚 三脚下の木版は付属しません。 大きめの写真を以下にアップしましたのでご確認ください。 https://www.amazon.co.jp/photos/share/IbWniUqI65IbmfUD4dwATWOBu3zFRd0eT0EI0c2kLP8 説明が長いですが良くお読みになり、不明点はご質問ください。 項目分けしたので可能な限り、「・1-Aはxxx ・2-Bはxxx ・"ウ"はxxx」のようにご質問お願いします。 1:赤道儀本体 シリアルから推測すると91年製です。基本性能は割愛します。 重量は約25kgです。(回転装置 + トッププレート + モーター2個を含み。シャフト含まず。) セットの三脚時でトッププレートまでの高さが約130cmです。 キズ汚れあります。 モーターユニット以外についての改造箇所は以下の通りです。 A:オーバーホール:ウォームラッピング、ベアリング化(スラスト&ボールベアリング)化等。 B:運搬時の持ち手ハンドル取り付け。 C:工具レスの高度調整ツマミへ交換。 D:ウォームホイール と ウォームギア のアタリをスパナ(薄型)1本でワンタッチ調整可能な"引きネジ改造"。(機構上、以下ベルトドライブ使用時に限り。) E:トッププレート取り付け済み。 (M8でアリミゾ取り付け可能。四隅はM10。) F:ストレートウエイトシャフト。 (着脱部から先端まで長さ約46cm。直径25mm。EM-400と同じ直径。) G:バランスウエイト 約6.4Kg×2つ。 (標準のねじ込みの穴をストレート式に改造。) 2:モータードライブ NS企画のNS-5000システムをベースに5相ハーモニックドライブを使用し、ベルトドライブにしてあります。(ベルト幅15mm) バックラッシュが極めて少なく、低振動で安定したオートガイドが可能です。 Bluetoothを搭載しています。よって、ガイドコネクタ、RS-232Cコネクタ と合わせると3系統接続できます。 A:オリエンタルモーター製 ドライバユニット(CVD507B-K) ※24V専用。12V動作。 / ACアダプタ(24V5A付属) B:両軸ベルト駆動 赤経と赤緯 ギヤ歯数 (モーターと赤道儀側30) C:使用モーター オリエンタルモーター製 5相ハーモニックドライブ 赤経と赤緯:PK543AW-H50S D:コントローラー (ケーブル長 約2.3m) E:モーターに巻きつける薄いUSBヒーターも安物ですがオマケでお付けします。(冬場に氷点下でモーターの脱調を防ぐため。別写真を参照にて。) F:モーターカバーは特注でステンレスで溶接してタカハシ色にしてあります。 3:三脚 と 回転装置 A:三脚はキズ汚れ、マジックテープが貼り付けてあります。 メーカー記載ありませんが、スカイウォッチャーやセレストロン等のEQ6クラスの三脚を入手して改造しました。(いわゆるSynta製OEM) B:360度の特注回転装置でシルバー部が分割でき、ワンタッチで装着可能です。回転時に固定ネジを軽く緩めた時の落下防止のミゾ構造です。分割部までの高さ約80cm。 C:三脚上部のシルバーの回転装置と黒い下の部分の表面が張り付いてしまい、過去に清掃のため外そうとしたら塗装が剥がれましたのでそのまま同じ向きで戻して固定しています。 また横部分は黒いテープで巻いてあったり、塗装剥がれ部は黒で塗ってあります。完全実用品です。 ===本製品のご注意点やアドバイス=== 使撮影での実使用について 所有の1000mm程度の屈折望遠鏡でフォーサーズカメラでオフアキガイドで数時間撮影で問題はありませんでしたが、 より大型望遠鏡で数千mmの長焦点撮影の場合は、ピラー脚を使用した方が良いかと思われます。 ア:操作方法 コントローラーの赤い速度変更ボタンを押すと切り替えできます。 高 → 中 → 低 → ガイド(長いビープ音) 撮影時はガイド速度で、オートガイドのキャリブレーションをするだけです。なお、ソフト上からの自動導入は、コントローラーがどの速度であっても、高速で動きます。 よって単純には、十字ボタンで天体の位置合わせ時に、適宜速度変更する以外は特別な操作は不要で運用できると思います。 イ:オートガイド端子 ミードLX-200互換です。(ケンコーやスカイウォッチャー等の赤道儀と同じピンアサインで、QHYやZWO付属のオートガイドケーブルがそのまま使用できます。) ウ:自動導入 自動導入速度は約250倍に設定しています。 RS-232Cケーブルで接続し、ミードLX-200互換でステラナビゲーター等と接続します。 USB-RS232C変換ケーブルは別途ご用意ください。ラトック製 REX-USB60Fを使用してWin10環境にて安定稼働していました。(メス-メスのアダプタも別途用意が必要) 自動導入はNS-5000既知の仕様(不具合?)で、反転導入時に赤緯側が星図上とは反対に動く場合が時々あります。 同期した星が子午線付近や、子午線超え(イナバウアー)で撮影し続けた後に発生しやすいと推測されます。 本現象が発生した場合は、次の通り運用していました。1.電源を切る 2.赤道儀のクランプを緩めて手動で反転 3.電源を入れ直す 4.明るい星で同期し直す エ:極軸望遠鏡 2015年までで、ライトは無いです。PoleMasterをご使用ください。(黒いキャップ部を外すとEM-200と同じネジピッチです。) オ:「1-D」について 夏場でアタリを強くしてあります。よって冬場で-10度ぐらいで使用する場合は、引きネジでアタリを少し弱くしないと、自動導入時に脱調するかもしれません。(殆ど経験なし) この調整機構によって、オールシーズンでバックラッシュを極限まで抑えたガイド精度も実現できる玄人仕様です。 カ:「2-A」について 当方で天体撮影の実写等を元に、モーター速度設定を初期値から更に追い込み、チューニング設定をCPUユニットへ流し込んであります。 設定データー(エクセル表)も希望によりお渡し可能ですが、難解のため特別いじる必要も無いですし、意識する必要も無いと思います。「ア」の通り運用できます。 キ:改造依頼先 群馬県にあるMatsubara工房で、まるごと改造してもらいました。(NJPは既にタカハシでのメンテは受けられません) ク:外観や各部動作について 各部動作は滑らかです。クランプもしっかり固定できます。キズや汚れ等はご容赦ください。 なお、基本的にはノークレーム、ノーリターン、ノーサポートでお願いします。 ===受け渡しについて=== 重量物のため、引き取りや配送は、お時間をいただきますようお願いします。 (土日祝しか作業が行えないため。新月期近くに晴れた際は、撮影を優先するため。) あ:引き取り歓迎します。(条件擦り合わせ必須) 千葉県内でしたら広い駐車場等の指定場所まで、ある程度は当方も行きます。 例えば千葉市やアクアラインの千葉県側(木更津金田)などでしたら交通費不要です。 遠方の落札者様で、片道150km程度でしたら当方も指定場所まで行きますが、当方分の往復交通費のご負担をお願いします。 これより遠方の場合は配送にてお願いします。 い:配送の場合 4箱になるかと思います。 ・赤道儀本体 (梱包重量30kg未満にするため、トッププレートや回転装置を外し、付属品色々の箱に同梱の可能性あり。) ・ウエイト2個 ・付属品色々 (NS-5000のCPU等。危険なためウエイトとは別箱予定。) ・三脚 (エアパッキンでグルグル巻き。) 梱包していないため、送料は現状不明確ですが、1万円以上かかると思います。(出品システム上、送料が0円で入力してありますが、別途費用かかります。) ヤマト運輸に持ち込みで、着払い発送を見込んでいます。 梱包後に状況により配送方法の変更や、送料が想定より数千円の上下が発生しても、お互いに差分を請求し合わないことでお願いします。 (ヤフオクのシステム上、落札後に直ぐに送料を確定しないと、取り引きが進まないため) |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
![タカハシ 赤道儀のYahoo!オークション(旧ヤフオク!)の相場・価格を見る|Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)のタカハシ 赤道儀 のオークション売買情報は38件が掲載されています](https://auctions.afimg.jp/d1091156027/ya/thumbnail/d1091156027.jpg)
![タカハシNJP/JP赤道儀の改造とその後 : マチナカリモート](https://pds.exblog.jp/pds/1/201806/26/27/c0061727_16161401.jpg)
![NS企画/天文製品・キット・部品](https://nskikaku.sakura.ne.jp/kakaku/njpbelt1.jpg)
![ユーシートレード│タカハシ NJP赤道儀「Titan TCS」自動導入仕様 中古品の販売ページ|](https://uctrade-shop.com/image_used/takahashi_njp_titan_tcs_01.jpg)
![NJP赤道儀用Titan自動導入モータードライブの最終販売: K-ASTEC BLOG](https://k-astec.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/b202303172.jpg)
![タカハシNJPベルトドライブの ベルトの張り方 : マチナカリモート](https://pds.exblog.jp/pds/1/202005/21/27/c0061727_15091354.jpg)
![その他諸々: …星爺から若人へ@SB工房…](http://tentai.asablo.jp/blog/img/2023/03/24/67052c.jpg)
![その他諸々: …星爺から若人へ@SB工房…](http://tentai.asablo.jp/blog/img/2023/03/24/67052e.jpg)
![NS-5000 5相モーター仕様 (遊星歯車式減速器) | 農家の裏庭で作る天体望遠鏡](http://blog-imgs-114.fc2.com/k/i/s/kishikero/20170830205030323.jpg)
![イカメタル用リールと竿 - ロッド](https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m91879128706_5.jpg)
![タカハシ 赤道儀のYahoo!オークション(旧ヤフオク!)の相場・価格を見る|Yahoo!オークション(旧ヤフオク!)のタカハシ 赤道儀 のオークション売買情報は38件が掲載されています](https://auctions.afimg.jp/f1091057083/ya/thumbnail/f1091057083.jpg)
![タカハシNJP/JP赤道儀の改造とその後 : マチナカリモート](https://pds.exblog.jp/pds/1/201806/26/27/c0061727_16161454.jpg)
![NS-5000 5相モーター仕様 (遊星歯車式減速器) | 農家の裏庭で作る天体望遠鏡](http://blog-imgs-114.fc2.com/k/i/s/kishikero/20170830205033f1a.jpg)
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
96%
- 発色の良さ
-
満足です
97%
- 盛れ感
-
満足です
100%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5diz*** 2025-02-04 22:40:23
温度がセットされるのがはやい。
くせ毛もまっすぐになります。
ロックが硬すぎますがおすすめです。 -
5 5xsf*** 2025-02-05 21:40:23
生地が薄めですが、シンプルなので色々着まわし出来そうで良いです。袖のフリルが二の腕の太さを多少誤魔化してくれます!
お店は、私が注文の際ミスをしてしまったのに、親切丁寧なご対応をしてくださいました。ありがとうございました。 -
4 5epr*** 2025-02-05 02:40:23
画面やレビュー通りの素敵なお品が届き感激です!アイリッシュグリーン素敵なお色です‼サイズ感としては大きめと感じるので普通にジャストサイズで後々も着れそうですよ、ちなみに孫に買ったら娘からも欲しいとの事で160サイズ黒リピさせてもらいます!
-
5 5mzc*** 2025-02-03 21:40:23
今回はイエローmixにしました。入っていたお花は画像をご参照ください。
(6/15のブログにも載せてあります)
開けた瞬間の感想は...似たようなお花?でも、ヒマワリが入っていたのは嬉しかったかな。
花の種類が書いた紙が出来ていると言う事は、ある程度パターンが決まっているみたいですね。別で千日紅を買ったのですが、全く同じ物が入っていたのでちょっと配慮いただけると良かったなぁと思いました。
今回も母と半分ずつにします。 -
4 5vnj*** 2025-02-01 23:40:23
156cm52kg産後太り継続にて腰回り太もも太ってます!
そんな私でもLサイズは少し太もも余裕ありました。これ以上細いパンツだと太ももの太さはっきりわかるのでやめてよかったです。足首にかけて細くなっておりヒール履けばキレイに見えるかなって感じです。腰回りはちょうどでありがたし!生地はシワになりやすいですが今流行のGUユニクロのカラーテーパードパンツに比べれば分厚くてしっかりしてるし下着のラインもあっちよりは出にくいです。干すときにしわ伸ばして干せばなんとかなるかな?GUのテーパードはL買いました。 -
5 5cza*** 2025-01-31 02:40:23
ドライヤーが壊れてしまい、上位にあったこみらを購入しました。すぐ発送していただいて助かりました。
風量も悪くないです。子どもも使うのでちょうどいいかも。
届いてすぐに底のパネル?が剥がれてしまいましたが、丁寧に対応していただきました。