メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 博多織の老舗織元の中でも紋織りを得意とされている『協和織物』さんのリバーシブルの半幅小袋帯です。一般的な小袋帯は長さ360㎝前後ですが、こちらの帯は約416m以上あり通常より50cm以上長尺で色々な変わり結びをする場合でもボリュームを失わない充分な長さがございます。ゆったりと結びたい方にお勧めいたします。半幅帯なのに名古屋帯より値段は高くなるの?と思われるかも知れませんが両面柄があるので生地は半分では無く、しかも全通織りで名古屋帯より長い分、製造コストは高くなってしまいます…手間の掛かるほつれ予防の口とじかがり処理をしてお届けします。(納期を約1週間頂きます)追加加工:ガード加工5,000円プラスにて承ります。(価格を変更しますのでコメント下さい)※口とじ処理をご自分でされる方はコメント頂けば1,000円値引きさせて頂きます。※こちらの商品はギリギリの価格で販売させて頂いておりますので複数ご購入以外のお値引きはお断りしております。他の博多半幅帯はこちら➡ #Y博多半幅帯※博多織の中でも最高級糸使用の『金ラベル』添付です◆本場筑前博多織「協和織物」謹製◆素材 絹95% レーヨン・ポリエステル5%未満(金銀糸部分)◆サイズ 幅約16.3㎝ 全長約416㎝以上(若干の誤差はお許し下さい)※口とじ処理で若干短くなります#半幅帯 #博多帯 #博多織 #小袋帯 #長尺 #長尺半幅帯 55 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.8 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
95%
- 発色の良さ
-
満足です
91%
- 盛れ感
-
満足です
91%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5hdm*** 2025-01-28 09:38:00
ペティナイフと研ぎ器と一緒に母にプレゼントしました。
とても良く切れると喜んでました。 -
5 5yoj*** 2025-01-26 06:38:00
成分などを見て1番安心できる成分だったので試しに購入しました。水分たっぷりな感じで、シートもしっかりしていて潤う感じがすごく良かったです!!たっぷり入っていますし、香りもキツくないので旦那も一緒に使っています(笑)クーポンで半額で買えてかなりお得な買い物だったと思います!
-
5 5fju*** 2025-01-25 11:38:00
ナチュラルを購入しました。オレンジのような色だとか、シワ?やキズが入っているとかレビューでも『え?それ売っていいの?』と思えるものもあったので不安いっぱいでしたが、ここ数ヶ月財布を探し続けてきて気に入るものがナカナカなく、値段も含めこれならば納得できるかなーっと思えたのがこの商品でしたので一か八かで注文してみました。届いたものはとてもいい感じの色で、触っていてもとても気持ちよくてニヤニヤしてしまいます。商品画像ではあまり分からなかったファスナー部分の色は革と合っていてホッとしています。レビューでどなたかが『商品画像が表ばかりで裏の外側ポケットの画像が少なくて・・・』と書かれていましたが、私もいまいちナチュラルの裏側がどんな感じなのか分からず、困りましたので出来ればそのへんは画像追加したほうがいいのではと思いました。ファスナーがどこのものかわからないので不安ではありますが、これについては使っていかないと状態がわからないです。下に縫い目があるのは少々気になります。持っていても手触りは良くないのでその辺は値段も値段なので仕方がないのかなと思います。表の縫い目はとても綺麗で満足ですが、内側は革が薄い部分なのか縫い目の部分が裂けているような穴が広がったような部分があったりして不安な部分もありますが、こちらも使用してみないとわかりません。革財布は2回目ですが、かなり前に使用していたものは自分が若かったこともあり革財布だということも全く気にせずほぼ手入れもせず無駄にしてしまったので、今回は大切に扱っていこうと思います。そして最後に。人それぞれでしょうが、ファスナーの××は無いほう買う人も多い気が(笑)こちらも触って色が馴染んでくればいい感じになると期待しています。