メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 大西家13代大西浄長極み、京名越家6代名越浄味三明作の霰妙喜庵釜です。 (宝暦年間製作:1751~1764年) 全体に綺麗な霰があり、姥口のため堂々として見えます。 釜鐶もあり名越浄味の作かと考えられます。 加藤逸庵著『釜』には、妙喜庵釜の図が載せられており、「利休所持」と記されていることから、利休所持の釜を江戸中期に名越浄味が写したものと思われます。(画像参照) また木下桂風著『釜の歴史と鑑賞』には、妙喜庵什物として姥口平丸釜と書かれており、こちらにも同様の記載があります。 (画像参照) 京都には妙喜庵という利休居士ゆかりの有名な茶室があり、本歌の釜はその庵の什物だったと考えられます。 作者の名越家は鎌倉時代から続くと言われる名家であり、桃山時代には信長の、江戸初期には家康の釜師を務めています。江戸初期に京都名越浄味と江戸名越弥五郎に家が分かれましたが、浄味家は名越本家として茶釜や、豊臣家滅亡のきっかけとなった「国家安康・君臣豊楽」の文字で有名な「方広寺の梵鐘」などを棟梁として鋳造しています。 釜の状態は経年の錆びや汚れがあります。画像にてご判断ください。 通常使用の範囲では水漏れは確認できませんでした。 ◎以下極書の訳 霰妙喜庵釜 一 胴径 八寸一分 一 口径 三寸四分 一 鐶付 鬼面 右釜宝暦年時代浄味作無紛者也 御釜師 大西浄長 ★個人で収集、保管したものなので、経年の劣化や傷、錆びがあります。写真をよくご覧いただき、購入をご検討ください。 ★鑑定などは一切行っておりません。あらかじめご了承ください。 ★何か気になることがございましたら、お気軽にご質問ください。 #茶道 #茶道具 #釜 #茶釜 #利休 #大西清右衛門 #名越浄味 #大西浄長 #大西 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #信長 #家康 #江戸 #寺 種類···茶道具 主な素材···鉄 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
![KOGIRE-KAI 93rd Silent Auction Catalog 1 2/2 by KOGIRE-KAI - Issuu](https://image.isu.pub/161024044016-2bd453019dcc83e8e754296d4a91c204/jpg/page_1.jpg)
![KOGIRE-KAI 88th Silent Auction Catalogue I 2/3 by KOGIRE-KAI - Issuu](https://image.isu.pub/151218025934-bec79f3d277388ce6529d445f3fcc3f3/jpg/page_1_thumb_large.jpg)
![Yahoo!オークション -「釜 名越」の落札相場・落札価格](https://auc-pctr.c.yimg.jp/i/auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/a348f1289f30f0ba2440d2e2415d2e7a4c9ae7c4/i-img1200x796-1703163227pop27s22398.jpg)
![113th KOGIRE-KAI AUCTION CATALOG by KOGIRE-KAI - Issuu](https://image.isu.pub/200613090532-74cd4298d6d2fdc3a6f39492063559c0/jpg/page_1.jpg)
![純正新販売 リチャードジノリ グリーンコック 小物入れ ボンボニエール | imacconstrucciones.com.ar](https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m51851936966_4.jpg)
![姥口丸釜(利休丸釜) 利休時代 名越善正(作) 四代 名越三典浄味折紙](https://www.kobijutsu.ne.jp/html/upload/save_image/0201211553_5e356bf95aa3f.jpg)
![姥口丸釜(利休丸釜) 利休時代 名越善正(作) 四代 名越三典浄味折紙](https://www.kobijutsu.ne.jp/html/upload/save_image/0201211551_5e356bf76876c.jpg)
![MIZUNO Deep Impact zフォワード ソフトテニス ラケット - テニス](https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m17537956163_5.jpg)
![姥口丸釜(利休丸釜) 利休時代 名越善正(作) 四代 名越三典浄味折紙](https://www.kobijutsu.ne.jp/html/upload/save_image/0201211556_5e356bfc6b1a1.jpg)
![Yahoo!オークション -「古浄味」の落札相場・落札価格](https://auc-pctr.c.yimg.jp/i/auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0408/users/a348f1289f30f0ba2440d2e2415d2e7a4c9ae7c4/i-img1200x796-1693480690ljbhch42554.jpg)
![MIZUNO Deep Impact zフォワード ソフトテニス ラケット - テニス](https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m17537956163_3.jpg)
![MIZUNO Deep Impact zフォワード ソフトテニス ラケット - テニス](https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m17537956163_4.jpg)
![姥口丸釜(利休丸釜) 利休時代 名越善正(作) 四代 名越三典浄味折紙](https://www.kobijutsu.ne.jp/html/upload/save_image/0201211554_5e356bfa36f83.jpg)
![Yahoo!オークション -「釜 名越」の落札相場・落札価格](https://auc-pctr.c.yimg.jp/i/auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0503/users/224b3f03562ea5e53675435235a76bf42b140090/i-img1200x1200-1711702662i7imy87431.jpg)
![姥口丸釜(利休丸釜) 利休時代 名越善正(作) 四代 名越三典浄味折紙](https://www.kobijutsu.ne.jp/html/upload/save_image/0201211551_5e356bf7a7521.jpg)
-
商品満足度
4.8 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
92%
- 発色の良さ
-
満足です
92%
- 盛れ感
-
満足です
96%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5wwy*** 2025-02-04 03:09:48
組立は簡単でした。色も強度もばっちりです。
ただ、ちょっと重いかなと思いましたが、強度のことを考えれば、
それなりかと思います。 -
5 5enl*** 2025-02-03 06:09:48
粘着力が、少したりません。まっすぐのものには対応できますが、引き出しなど、カーブのあるところははがれてきてしまいます。
色は、写真より明るい色で思ったのとちょっと違いました。
また違う色買ってみます、 -
5 5ikd*** 2025-02-01 06:09:48
強度が選べるので、体調ややる気に合わせてトレーニングしてます。軽いのでどこへでも持ち運べるし、場所を選ばず空いた時間に気軽に出来るので、買って大正解でした!
-
4 5yhf*** 2025-02-02 08:09:48
このシリーズの化粧水と乳液を使っており
今回初めてパックにチャレンジしました。
たしかにものすごく美容液ひたひたです。
たっぷり枚数も入っているので全然なくなりません。お値段も安いのでまたクーポンがでたら購入したいです。 -
4 5ddm*** 2025-01-31 06:09:48
質は良いのですが肩紐の調節ができないのでマイナス☆です。
-
4 5axw*** 2025-01-29 07:09:48
ボール受けのゴム部分がポールにはまらず、組み立てに難儀しました。このご時世、ショップ、メーカーともに電話はつながらず、メール対応となります。説明書やメール回答は斜めに被せて凸部にひっかけるとありますが、それではゴムが伸びるわけでもないので、到底かぶせれません。まずは真上から垂直に被せてから、押し込んで凸部に引っ掛ける感じです。
2日越しでようやく組立が完成し、練習できました!
コロナで活動自粛のため、自主練に役立っています。